「オートマのオイルを交換してたけど圧送交換まではしていないので、今回は圧送交換とSOD-1の添加、アダプション(キャリブレーション)などお願いできるならやってもらいたいです」 とのこと。 現在の走行距離は14000キロ。って少なすぎ。それでATF交換をしていたとは!素晴らしい! 低走行ですが頻繁にATF交換をされるのはミッションにとってはイイ事です。だって500馬力・700Nmの強大なパワーを常に受け止めているのですからね。
「メルセデスベンツ」タグの記事一覧(4 / 6ページ目)
メルセデスベンツSLクラス(R231) トルコン太郎でATF圧送交換+SOD1-Plus添加
ATF交換はマメに実施しているのですが、圧送交換をされたいという事でご入庫となりました。前回のATF交換ではATストレーナーを交換されたようなので、今回はドレンアウト後、圧送交換の流れとなります。 一昔前は「ATFは無交 […]
メルセデスベンツ ミディアムクラス300TD (W123)トルコン太郎でATF圧送交換+スターター交換
初年度登録は昭和59年、現存するミディアムクラスの中では、かなりコンディションの良い車両ではないかと思います。 走行距離はなんと192000キロ!日ごろから手間暇かけて整備をすることでこんなにも長く乗り続けることができる […]
ECUチューニング&バブリング メルセデスベンツAMG C63S (205) 新世代制御トルクアップ 埼玉県
「バブリング」ってやっぱり気になるし、トルクも上がって燃費も向上するならやってみたい!という事でご依頼いただきました。お客様の希望としては過激なチューニングをして、気に入らなければ段階的にレベルを落としてフィーリングを確かめながら決めたいというご要望です。
メルセデスベンツE350 BlueTEC パワーステアリングから異音-オイルがダダ漏れ
感の鋭い方はすでにお察しですね。 メルセデスのページには次の文言が!「対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれます」ですって。対象となる台数は568台、これには該当していませんでした…残 […]
メルセデスベンツ Sクラス S63 AMG MOSELトルコン太郎でATF圧送交換とバルブボディ脱着清掃
遠方の静岡よりお越しいただきありがとうございます。 事前のメール相談では、 「10回に一度くらいの割合で、エンジン始動直後にDレンジに入れると多少ショックを感じる事があったり、減速時に3速から2速へのシフトダウンが気にな […]
メルセデスベンツ E220d (W213) トルコン太郎でATF圧送交換 9速AT (9Gトロニック)
近年のステップATは多段化となり、今回のEクラスも例外ではありません。この車のトランスミッションは9速オートマチック(9G-トロニック)。 従来の7G-トロニックプラスはこの9G-トロニックに代わってきています。搭載され […]
メルセデスベンツBクラス(W246)トルコン太郎でDCTF交換後にデュアルクラッチのアダプション
弊社は埼玉ですので関東圏の方からの入庫が多いのですが、今回は大阪のお客様です。遠くからお越しいただきましてありがとうございます。 走行距離は10万キロを超えたところで、現在までの交換履歴はないとの事です。事前の走行テスト […]
メルセデスベンツGクラス(W463)G63AMGトルコン太郎でATF圧送交換とアダプション実施
気になる症状として、冷えているときは1500回転くらいで変速するけど、温まってくると2000回転くらいまで引っ張られるような感じが気になっているとのことです。 この作業は走行中にパソコン操作をするので、必ず2人で行う必要 […]