「整備&修理」の記事一覧

メルセデスベンツ 中古ECUの再利用でクローンECU作成 エンジンコントロールユニット故障 出力不足や変速できずギアが固定になるGLS350d(X166)

整備&修理
メルセデスベンツGLS350d(X166)エンジンコントロールユニット故障 出力不足や変速できずギアが固定になる

入庫後にテスト走行をしてみますと、確かにお客様の申告通りエンジンは失火しているような症状と、オートマチックの変速もかなり引っ張り気味で変速したりギヤが固定になったりと通常とは異なる動作をしています。 走行距離は、まだ13 […]

レガシィB4(BMG) 変速ショックやジャダーのトラブル コントロールバルブボディ交換 P0976 福井県越前市より

変速ショック 整備&修理
レガシィB4(BMG)変速ショックやジャダー コントロールバルブボディ交換 P0976

入庫の経緯は、発進してすぐ1速~2速でシフトショックがありガクガクした振動の後、警告灯が点灯したり変速しないことがあります。簡易診断機でコードを見たところP0976の履歴があり修理をしたいとの事です。 お客様への費用請求 […]

エクシーガクロスオーバー(YAM) ロックアップソレノイドの故障で多数の警告灯が点灯 P2764

変速ショック 整備&修理
エクシーガクロスオーバー ロックアップソレノイド不良 P2764

搭載されているトランスミッションはTR580というモデルです。TR690も含めソレノイドバルブの故障が比較的多い印象があります。 試しにエラーを消してみても、少し走行するとすぐにエラーが立ち上がります。数回繰り返しても状 […]

スバル CVTのロックアップソレノイド不良 P2762 レガシィツーリングワゴンBR9 エンジン回転が高く多数の警告点灯

変速ショック 整備&修理
スバル CVTのロックアップソレノイド不良 P2762 レガシィツーリングワゴンBR9 エンジン回転が高く多数の警告点灯

富山県高岡市の同業者より修理のご相談です。お車はスバル レガシィツーリングワゴン(BR9) リニアトロニックを搭載したTR690トランスミッション。 現在の症状はロックアップソレノイドバルブの故障で、AT OIL TEM […]

インプレッサGP7 ロックアップAWDソレノイドバルブの故障でエンジン回転数が高い TCM異常 P2764 B2801

整備&修理

走行中エンジン回転が高く、変速していない感じで燃費も悪い、各警告灯やエラーメッセージが表示されているという事です。 レヴォーグ、フォレスター、インプレッサ、アウトバック、レガシィなどでも同様の症状が発生しています。(トラ […]

メルセデスベンツE350(212) 運転席シートリクライニングが戻らない 静岡県御殿場市へレッカー引取

整備&修理
メルセデスベンツE350(212) 運転席シートリクライニングが戻らない 静岡県御殿場市へレッカー引取

終業間際、お客様から入電。車内で休憩中、運転席シートのリクライニングを戻そうとしたら動かない、フラットに近い状態になっているので、このまま帰るのは怖くて出来そうもないとの事。 シートバック(背もたれ)がフラットになってい […]

ページの先頭へ