埼玉県越谷市からご依頼をいただきました。お客様はSOD1-Plusの販売元D1ケミカルにATF交換の問い合わせをされて、取引のある弊社での施工の運びとなりました。
走行距離も76000キロとなり、トラブル予防ためATF交換はオススメです。
走行テスト時のフィーリングは問題ありませんし、診断機でのエラーも入っておりませんので作業を始めます。
リフトアップをしてアンダーカバーの取り外し。
ドレンボルトを緩めて、
ATF交換でどれだけの違いがでるか比較用に採取しておきます。
オイルパン内部には残留しているフルードがありますので、こぼさないようにゆっくりと作業を進めます。
グレー色の箱のような部品がストレーナーです。
新しいストレーナーはシルバーですが古いストレーナーはグレーです。このグレーに見える正体はAT内部の鉄粉。少しでも鉄粉量を少なくするためにも定期的なATF交換は必須です。
ストレーナー内部には不純物が見て取れます。
このストレーナーの単体供給はありませんが、弊社でしたら入手可能ですのでATFと同時交換が可能です。
バルブボディ下部をキレイに洗浄して、
新品ストレーナーを取り付けます。
オイルパン内部にあるマグネット。鉄粉がびっしりと吸着しています。
拡大するとこんな感じです。
マグネットはキレイに洗浄して元あった位置にセット、そしてオイルパンを組み付けます。
ドレンボルトガスケット新品に。
こちらの車にはもう一つフィルタがあります。
ミッション外部にあるので交換は簡単。
古いフィルターはヨレヨレ、クタクタの状態。
新品を取り付けて、
ハウジング内の清掃後、Oリングを新品に交換してもとに戻します。これでトルコン太郎での圧送交換の下準備ができました。
フレアのミッションは密閉式となるため、トルコン太郎と接続するには専用ツールを使用します。
古いATF。かなり汚れています。
抜けた分のフルードを充填して圧送交換を開始します。
1回目が終わりましたが汚れがありますので、さらに圧送交換を続けます。
どうでしょうか?ここまでキレイになれば十分ですね。
一番左が新油、右が車両内部のATF、真ん中が古いATFです。その差は一目瞭然です。ここで注目してほしいのが車両内部のATFと新油の色がほとんど変わりませんよね?ここまでになると施工している私達も嬉しくなります。
圧送交換は終わりましたので接続ツールは解除。その際にオイルクーラーのOリングは新品に交換します。
そしてSOD-1Plusを充填して完了です。
すみません、油量はレベルゲージで行うのですが写真忘れました…でもピッタリと合わせています。
試運転を済ませて最後にリフトアップ。オイル漏れや各部締め忘れがないかチェック。
診断機でのエラーもありません。
ご入庫ありがとうございました。
● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方
● 初めての問い合わせで迷っている方
遠慮なさらずにお問い合わせください。確かな経験の整備士が適切なアドバイスをいたします。
参考データ・作業内容
マツダ フレア(MJ34S)
走行距離: 76,400km
<CVTF圧送交換一式>
・CVTオイルパンガスケット交換
・CVTストレーナー交換
・CVTストレーナーOリング交換
・ドレンボルトガスケット交換
・CVTF 20L
・SOD-1Plus
国産車に限らず輸入車でも対応可能な車種は多々ございます。メルセデスベンツ、BMW、ポルシェなど幅広く対応していますので遠慮なさらずにお問い合わせください。
この記事を書いている人
オートプラネット篠塚真介
埼玉にあるオートプラネットで働くメカニック。
日々、大好きな整備や修理に明け暮れていて、とても充実しています。仕入先でみつけた素敵なクルマや整備・修理の内容を、自分のか細い語彙力で紹介していきます。
何ごとにも探求心のある人に憧れる。