福島県いわき市の同業者さんより、CAS(Car Access System)修理のご依頼です。車はMINIカントリーマン(R60)。

常時ではないけれどステアリングロックが外れずエンジンが始動できない時があるとの事。自走するにも不安がありますし、すでに内装は分解されているとの事でしたので、お客さまがご加入中の自動車保険ロードサービスを使用してお預かりに伺いました。
工場に戻りさっそく診断してみるとCASにはしっかりとエラーが3つも入っていました。
CASの新品価格は68300円(税別)。しかもセキュリティ関連パーツになりますので外販不可。それでも入手する術はあるのですが、CASを新品に交換してもFRMとの同期をとったりする中で、おそらくFRMのプログラムも壊れる確率が高く、ここでも修理費用が発生することを考えるとこのままCASを修理する方が賢明です。
ご依頼のあった工場さんと協議してCASプログラムの修理をする方向になりました。
すみません、、
使用している機材はお見せするのが難しいのでこれでご勘弁を。修理業者さんへCASとキーを送るも、簡単にはいかなかったようです。
CASの修理は完了後、疑似的にエンジンを始動する機材で確認してもらいましたが、キーも壊れているとの事。このままではエンジンはかからないようです。
本来、スペアキーを作成するにはDMEのDampデーターなるものが必要ですが、今回は時間も限られている為、裏ワザで作っていただきました。
返送されてきたCASとキーです。
早速CASを取り付けて何度もエンジンを始動してみますが問題ありません!
CASエラーしっかりと消えています。

他にもエラーが散見されますが、今回、ご依頼のあった内容については修理完了です。

ありがとうございました。
BMWやMINIのCASやFRMのトラブルでお困りでしたらご連絡ください。
丁寧な整備を心がけておりますので、ひとつひとつの作業にどうしても時間がかかってしまいます。

急いで作業を行えばヒューマンエラーにもつながりますし、ミスを無くすためにも1~2週間程度のお時間をいただいております。

どうぞご協力お願いいたします。

● 初めての問い合わせで不安な方
● 車の修理をしたいけど迷っている方
● どこのお店に依頼していいかわからない方

経験豊富な整備士が適切なアドバイスをいたします、遠慮なさらずにお問い合わせください。

参考データ・主な作業内容

MINI カントリーマン (R60)

・CASプログラム修理
・スペアキー作成

CASやFRMでお困りでしたらお問い合わせください。